- ご利用前は、必ず体調チェックを行い、その健康状態にあわせて、安全に施設をご利用ください。また、体調の不良な方や血圧高値の方は、当日のご利用をお断りする場合があります。
- 運動の前後には、準備運動、整理運動を十分に行ってください。
- 障がい等により、おひとりでの施設利用が困難であると指定管理者が判断した場合には、介護者同伴でご利用ください。また、介護者の方には、利用規定をよくご説明いただき、利用方法をご理解のうえ介護をご依頼ください。利用に際しては介護承諾書をご提出いただきます。介護者の方も利用者の方と同様に、利用規定をお守りください。
- 安全のために入場制限を行う場合があります。
- カード取得後、妊娠された方や障害者手帳を取得された方、心身の変化により、運動を行う上での問題が生じた方はお申し出ください。
- 今後利用案内が変更になった場合は、館内掲示及びホームページ等に掲載してお知らせいたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
「とちぎ生きがいづくりセンター」は、人生80年時代にふさわしい生きがいを自ら創造し、豊かでいきいきとした人生を送ることができるよう、お手伝いします。
情報提供
高齢者の人生を豊かにするための生涯学習、就労・社会活動などに関する情報を提供します。
調査研究
長寿社会に関するさまざまな調査研究をすすめ、生きがいづくりに役立てます。
各種イベントの開催
高齢者の文化やスポーツのイベント(ねんりんピックとちぎ)などを開催して、仲間づくりや交歓の場を広げます。
学習・研修
高齢者の方々に学習や研修の機会を提供します。
栃木県シルバー大学校は、高齢者の健やかで生きがいのある人生を支援し、活力ある地域社会を築くため、積極的に地域活動を実践する高齢者の方々を養成します。
施設の貸出し
講堂、各演習室、各教室、多目的ホール、和室、テニスコートを貸出します。
※詳細は、とちぎ生きがいづくりセンター「貸出施設のご案内」をご覧ください。
