運動の楽しさやリフレッシュを実感でき、運動習慣や健康づくりのきっかけとなるような講座を開催します。
さまざまなテーマから自分に合った健康づくりに取り組んでみませんか?
生活習慣病の予防・改善をしたい方に
〇3・3(さん・さん)講座 ~3か月で目指せ-3kg~[定員10名]
「健診でメタボを指摘された」「最近腹囲が増えてき
運動の楽しさやリフレッシュを実感でき、運動習慣や健康づくりのきっかけとなるような講座を開催します。
さまざまなテーマから自分に合った健康づくりに取り組んでみませんか?
生活習慣病の予防・改善をしたい方に
〇3・3(さん・さん)講座 ~3か月で目指せ-3kg~[定員10名]
「健診でメタボを指摘された」「最近腹囲が増えてきた」など、メタボリックシンドロームを予防・改善したいけど方法が分からない方、ひとりでは減量できない方におススメの全8回コースです。
- 【日程】
- 5/16、5/23、5/30、6/13、6/27、7/11、7/25、8/8
- 【曜日・時間】
- 木曜日13:30~15:00 ※6/27は10:30~12:30
- 【予約期間】
- 4/5~5/9
- 【内容】
-
運動・栄養を中心とした3か月の減量コース
- 医師の講話
-
運動講話・実技
有酸素運動、筋力トレーニング - 食生活講話・調理実習
- 内臓脂肪測定による効果判定
- 【おすすめポイント】
-
その1 内臓脂肪測定(2回)!
その2 1日の総消費エネルギーが分かる活動量計の貸し出し!
- 【受講料金】
- 1日 550円 ※各日ごとに現金でお支払いいただきます。
- 【対 象】
-
施設利用カードをお持ちの16歳以上の方
※ 肥満傾向の方(概ねBMIが25以上の方)を優先させていただきます。 - 【そ の 他】
- 詳しい対象や内容は申込受付期間に発行されるチラシをご覧ください
ランニング講座[定員20名]
「正しいランニングを学びたい」「マラソン大会の記録を更新したい」という方におススメの2日間コースです。「ビギナー編」「マスター編」に分かれており、自分のレベルや目標に合わせたコースを選ぶことが可能です。
期 日 | 時 間 | 内 容 | 予約期間 | ||
---|---|---|---|---|---|
ビギナー編 | 1日目 | 9月21日(土) | 15:30~17:00 | これからランニングを始めたい方に向けて、ランニングの基本やフォーム等について学び、実践します。 | 8/17~9/14 |
2日目 | 9月28日(土) | ||||
マスター編 | 1日目 | 7月6日(土) | 15:30~17:00 | ランニング経験者や、今後大会等の記録更新を目指す方に向けて、タイムを縮めるポイントについて学び、実践します。 | 6/1~6/9 |
2日目 | 7月13日(土) |
※ご予約時にランニング経験等をお伺いします。ご自分のレベルに合わせたコースをお選びください。
運動・栄養・休養の各方面から、各自に合ったテーマを自由に選べる短期コースです!
講座名 (定員) |
期 日 | 時 間 | 内 容 |
予約 期間 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
こ れ か ら の 生 活 を イ キ イ キ と 過 ご し た い 方 に |
おすすめ! アンチ エイジング 講座 (20) |
① | 10月31日(木) | 13:30~15:00 | いつまでも元気でいききと過ごすため、骨や筋肉、関節などの運動器を健康に保ち、ロコモティブシンドロームを予防するためのトレーニングを体験します。 | 10/2~10/30 | |
親 子 講 座 |
運動編 (10組20名) |
① | 6月29日(土) | 13:30~15:00 | 子どもの成長発達に必要な体の動きを取り入れた運動を、マット等を使用し、親子で楽しく体験します。 マット運動や走り方のコツなどを含めた内容で、今後の体育の授業に役立てることができます。 |
5/25~6/22 | |
② | 7月27日(土) | 6/22~7/20 | |||||
③ | 8月24日(土) | 7/20~8/17 | |||||
おすすめ! 食事編 (10組20名) |
① | 11月9日(土) | 13:30~15:00 | 子どもの食生活の課題(肥満や朝食欠食)改善に向けた、耳寄りな情報を学びます。 | 10/5~11/2 | ||
食 生 活 に つ い て 学 び た い 方 に |
NEW!! 食生活基礎編 (20) |
① | 1日目 | 9月19日(木) | 13:30~15:00 |
生活習慣病予防のため、適切な食生活習慣を身につけ、実践できるための基本的知識が学べる3日間コースです。
【1日目】正しい食生活習慣について(講話) |
8/21~9/18 |
2日目 | 9月26日(木) | ||||||
3日目 | 10月3日(木) | 10:30~12:30 | |||||
クッキング編 (15) |
① | 4月25日(木) | 10:30~12:30 |
生活習慣病予防のための食事とは? 各回ごとに食生活のポイントについて学び実習します。 ≪テーマ≫ ※「骨粗鬆症予防の食生活について」の回は、希望者に骨密度測定を実施します。 |
3/27~4/18 | ||
4月26日(金) | |||||||
② | 6月6日(木) | 4/24~5/30 | |||||
6月7日(金) | |||||||
③ | 7月18日(木) | 6/13~7/11 | |||||
7月19日(金) | |||||||
④ | 10月17日(木) | 9/12~10/10 | |||||
10月18日(金) | |||||||
⑤ | 11月28日(木) | 10/24~11/21 | |||||
11月29日(金) | |||||||
⑥ | 1月23日(木) | 12/12~1/16 | |||||
1月24日(金) | |||||||
こ れ か ら 運 動 を は じ め た い 方 に |
おすすめ! 自宅で エクササイズ 講座 (20) |
① | 4月20日(土) | 13:30~15:00 | 運動を毎日の生活に+10分取り入れるための工夫や、ボール等を使用した自宅で手軽にできる運動を体験します。 | 3/27~4/13 | |
② | 7月30日(火) | 18:30~20:00 | 6/26~7/24 | ||||
③ | 10月29日(火) | 10:30~12:00 | 9/26~10/24 | ||||
④ | 1月22日(火) | 13:30~15:00 | 12/11~1/15 | ||||
NEW!! 楽しく ウォーキング編 (20) |
① | 6月1日(土) | 13:30~15:00 |
ウォーキングの効果やフォーム等を学び、ウォーキングコースを歩きます。 ※雨天時は、屋内で実施します。 |
4/20~5/25 | ||
② | 10月9日(水) | 9/11~10/2 | |||||
心 と 体 の メ ン テ ナ ン ス を し た い 方 に |
リラクゼーション 講座 (20) |
① | 5月31日(金) | 13:30~15:00 |
ストレス解消や睡眠についての講話の他、効果的なリラクゼーション方法を体験します。 【 5/31】セルフフットケアの体験 【11/ 2】ストレッチポールを使用したセルフマッサージの体験 【 2/ 8】顔ヨガ・耳ヨガの体験 |
4/26~5/24 | |
② | 11月2日(土) | 9/28~10/26 | |||||
③ | 2月8日(土) | 1/4~2/1 |
- 【受講料金】
-
1日 1,100円(現金でお支払いください)
※施設利用カードをお持ちの方は550円で受講できます。
※複数日セットの講座は1日でも受講できますが、効果的に受講できるよう、できるだけセットでお申し込みください。
なお、受講料は各日ごとにお支払いいただきます。
※調理実習等や検査時には別途材料費や検査料がかかります。 - 【対象】
-
16歳以上
※親子講座【運動編】は小学生とその保護者等が参加できます。 - 【申込方法】
- 電話又は総合管理事務室(健康づくり課)まで直接お申し込みください。(定員になり次第締め切ります。)
- 【その他】
- 詳細は各申込受付期間に発行されるチラシをご覧ください。
都合により日時等変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。
少人数レッスンでクロールのコツを伝授する講座です!
講座名(定員) | 期 日 | 内容 及び 対象者 | 予約期間 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
ク ロ | ル を 上 手 に 泳 ぎ た い 方 に |
水泳講座
【金曜日コース】 |
初級 | ① | 5月10日 |
「バタ足が上手にできない」「息継ぎが苦手」「25m泳ぎ切りたい」など、泳ぎのレベルに合わせた、少人数レッスンでクロールのコツを伝授します。
|
4/4~5/9 |
② | 5月17日 | |||||
③ | 5月24日 | |||||
中級 | ① | 6月7日 | 5/9~6/6 | |||
② | 6月14日 | |||||
③ | 6月21日 | |||||
上級 | ① | 7月5日 | 6/6~7/4 | |||
② | 7月12日 | |||||
③ | 7月19日 | |||||
水泳講座
【木曜日コース】 |
初級 | ① | 10月24日 | 9/21~10/19 | ||
② | 10月31日 | |||||
③ | 11月7日 | |||||
中級 | ① | 11月14日 | 10/16~11/13 | |||
② | 11月21日 | |||||
③ | 11月28日 | |||||
上級 | ① | 12月5日 | 11/6~12/4 | |||
② | 12月12日 | |||||
③ | 12月19日 |
※ 都合により日時等変更となる場合もあります。
- 【講師】
- とちぎ健康づくりセンター 運動実践指導員
- 【時間】
- 14:30~16:00(受付14:00~14:20)
- 【受講料金】
-
1日 550円(現金でお支払いください)
※水泳講座は、3日間セットでの受講となりますが、料金は各日ごとにお支払いいただきます。
- 【お持ち物】
- 施設利用カード、水着、ゴーグル、タオル、飲み物 等
- 【申込方法】
- 電話又は総合管理事務室(健康づくり課)まで直接お申し込みください。
- 施設利用カードをお持ちの16歳以上の方のみ受講できます。
- 年度内で初めて参加される方を優先させていただきます。また、ご本人のレベルを確認させていただくため、ご予約は本人のみとさせていただきます。ご自身のレベルをご確認の上、レベルに合ったコースをお選びください。
- 3日間セットでの受講です。いずれか1日でも都合が悪い場合は、ご予約いただけません。
無料講座を開催します!!
- 内容
- オトワグループ 音羽創シェフによる「食を楽しむ」(講話、予定)
音羽創シェフは、東京・白金台にあるミシュラン一つ星「シエル エ ソル」やテレビ出演等多方面でご活躍中です。 - 日程
- 平成31年7月20日(土)午前
詳細は、6月上旬に発表いたします。どうぞ、ご期待ください!
講座写真



